ビルドファイターズをきっかけに模型を再開してから、アストレイをベースにパーツの一部を引き継ぎながら改修・制作を続けているガンプラです。「翠」にちなんで、カラーリングには緑を入れ、武器は自分が好きなトンファーを必ず持たせるというコンセプトで製作しています。


■ジェイドアストレイ
2014年に制作した初代のジェイドアストレイです。アストレイを素体に、AGE-1レイザーや1/100 ダブルオーとミキシングしました。

■リジェイドアストレイ
その3か月後にさらに改造を加えた機体です。GNアーチャーと追加でミキシングしたり、一部スクラッチしたりしています。

■リジェイドアストレイ(FiAst)
2015年に開催された、知る人ぞ知るGジェネ静岡用に制作した機体です。手足や武器はすべてフルスクラッチで製作しています。

■ジェイドアストレイ 2nd A
2018年に、ビルドダイバーズの影響でほぼ1から作り直した機体です。バックパックの基部だけ、初代から受け継いでいます。
ちなみに「A」は、ALCに所属してから初めて作ったジェイドということで、「ALC」から取っています。
また、肩の外装を付け替えられるようにしており、GBNフォース「アネモイ」仕様にすることもできます。

■ジェイドアストレイ 2nd SD
2020年に、「SDとのミキシング」をコンセプトとして2nd Aを大幅に改修した機体です。

■リジェイドアストレイ 2nd D
2022年に、初代からの歴代ジェイドの特徴を集約※しつつ、ロードアストレイと2nd SDをミキシングして製作した2ndシリーズ最終形態です。
※
初代:両脚のブレード
2代目:アンテナのトゲトゲ感
3代目:右手に剣を持つところ(だけ)
4代目:両ひざ・トンファーのシリンダー・アンテナの一部・バイザー
5代目:両ひざ・両足
Comments