top of page

■テレザートガンダム 

  • 執筆者の写真: ある。
    ある。
  • 2021年7月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年7月20日


ree



■【コアMS】コアガンダムⅡ【T】
ree

 基本性能は原型機と遜色ないが、高機動戦闘に対応するため、関節強度が高められている。


ree
ree



■【サポートユニット】テレザリアム
ree

コアガンダムⅡ【T】のサポートユニット。アーマーを装着し、テレザートガンダムになる。 サポートユニット形態でコアガンダムⅡ【T】のコアフライヤー形態とドッキングすることでテレザートブースター形態にもなり、トリプルチェンジャーを可能とする画期的なアーマー。


ree


テレザートブースター
ree

 コアガンダムⅡ【T】のコアフライヤー形態とテレザリアムが合体することで完成する航空機。動力が接続されるため推進力もそれぞれの形態の倍以上の出力を誇る。大気圏突入時にはこの形態をとる(ただしライフルはむき出しのため融解の危険性大)



■テレザートガンダム
ree

 狙撃戦に特化したウラヌスアーマーと高機動戦に特化したジュピターアーマーの特徴をひとつに統合し、更にZ系のパーツを用いることでAMBAC能力と機動性を極限にまで高めた機体。ビームシュートライフルを2丁装備しているのが特徴で、中、長距離戦闘において臨機応変に対応することが出来る。金色の外装は対ビームコーティングが施された証であり、高い耐久性を誇る。

ree
ree



■作品名

 テレザートガンダム/テレザートブースター

 【コアMS】コアガンダムⅡ【T】

 【サポートユニット】テレザリアム


■制作者

 ワッキー@OOKIDOHIIRAGI


■作品説明

 ユーラヴェンガンダムに機動力を付与し、遠距離だけでなく高速戦闘が行えるようにというコンセプトの元製作しました! また、シンメトリーが大好きなのでライフルも2丁持ちにしました〜 自分にしてはかなり珍しい配色になりましたが、そこも見て貰えると嬉しいです!



■プラネッツチェンジ【企画レギュレーション】
ree


 
 
 

Comments


bottom of page